2021年04月23日 可愛いサイズのグリーントルマリンのペンダントトップ グリーントルマリンのペンダントトップgt009 1cmほどの可愛いグリーントルマリン。 出来るだけ原石の特徴を残しながら磨きを掛けました。 グリーンに少し青みがかっています。 天然石なのでなかなかグリーンとはならない場合もありますね(笑) 胸元にキラリと光る宝石。 これからの季節にぴったりの色合いです。 動画は全体像が分かっていいのですが、 色のバランスが写真以上に難しく、 ちょっと暗くなっていますね。 この作品に興味のある方はcreemaさん内の京都ねむの木に出品中です。 タグ :グリーントルマリンアクセサリーパワーストーンペンダントトップ宝石純銀キャップcreema京都ねむの木
2021年04月17日 とても可愛い原石様のグリーントルマリンのピアス グリーントルマリンのピアスgt006 とてもかわいいグリーントルマリンを原石に近い形で磨いてピアスにしました。 もう片方は純銀製の星にしました。 約5mmほどの深い緑のトルマリンです。 宝石であり、パワーストーンでもあります。 宝石は元々パワーストーンでしたね(笑) グリーントルマリンは癒しの力があると言われ、 穏やかな心を保つと言われています。 緑色が元々その力があるとも思いますが、 身に着けることでより安らかになれる気がします。 動画も撮りましたので全体がよくわかると思います。 キャップと星は純銀で作っています。 星は鏡面仕上げではなく、サテン仕上げにしています。 グリーントルマリンが原石の様子を残すようにしているので、 それに合わせました。 ループは金属製です。 この作品に興味のある方はcreemaさん内の京都ねむの木に出品中です。 タグ :グリーントルマリン純銀製星宝石動画アクセサリーピアスパワーストーン
2021年04月14日 アクアマリンが母岩に抱かれたイメージのペンダントトップ アクアマリンのペンダントトップaq069 綺麗なスカイブルーのアクアマリンの原石を少しだけカットと磨きを掛けてアクセサリーにしました。 原石の特色を残して、 純銀で作った枠はアクアマリンを包み込むように作っています。 透明度が高く、きれいなアクアマリンの場合、 裏側の光まで取り入れてしまうため、 色が薄く感じられる場合があるのですが、 この枠を着けることにより色が鮮明になっています。 動画も撮りました。 この作品に興味のある方はMinneさん内のkyotonemunoki's galleryに出品中です。 タグ :アクアマリン宝石アクセサリーペンダントトップ純銀製枠Minne京都ねむの木スカイブルー
2021年04月09日 グリーントルマリンのピアスgt003 グリーントルマリンのピアス 可愛いサイズのグリーントルマリンを原石の特徴をできるだけ残しピアスにしました。 グリーンよりブルーに近い色合いかも。 純銀のキャップを取り付けていて、 リボンのデザインを施しています。 出来るだけ原石の形を使いたいので、 同じ形の原石がないので、 片方は純銀製の星に。 これからの季節にぴったりの色合いだと思います。 この作品に興味のある方はMinneさん内のkyotonemunoki's galleryに出品中です。 タグ :グリーントルマリンピアス宝石純銀製星
2021年04月05日 原石の特徴を生かしたアクアマリンのペンダントトップ アクアマリンのペンダントトップaq070 写真のようにとがった形のアクアマリンのペンダントトップ。 もう少し削ってなだらかにする方法もあるのですが、 せっかくのきれいな結晶なので、 出来るだけ大きく使いたかったのです。 アクアマリンの周りも原石の特徴を残しています。 もっと多くの部分を見せたかったのですが、 枠を作る関係上この形になりました。 色もアクアマリンらしい奇麗なスカイブルーです。 この作品に興味のある方はcreemaさん内の京都ねむの木に出品中です。 タグ :アクアマリン宝石パワーストーンアクセサリーペンダントトップCreema京都ねむの木
2021年04月02日 2本のグリーントルマリンがくっついたペンダントトップ グリーントルマリンのペンダントトップgt004 グリーントルマリンが2本並んでくっついています。 とても奇麗な透明度の高い緑色で、 これからの季節にぴったりのアクセサリーです。 純銀のキャップを付けていますが、 リボンを意識したデザインにしています。 女性の方が気軽に身に着けて頂ければと思っています。 この作品に興味のある方はMinneさん内のkyotonemunoki's galleryに出品中です。 銀製品は経時変化で徐々に色が変わることがあります。 それはそれで味があると思うのですが、 気になられる方は専用の洗浄液をお使いになると奇麗になりますし、 ちょっとだけ手間をかけて、 歯ブラシと重曹でやさしく磨くと輝きが戻ります。 傷つけないようにやさしく磨いていただければOKです。 タグ :グリーントルマリンペンダントトップ純銀製キャップアクセサリー宝石パワーストーン
2021年01月13日 寒い時期には暖かな色のアクセサリーも気になりますよね クンツァイトのペンダントトップqz030 原石の形をできるだけ残して最低限のカットと磨きを私が行いました。 原石の時はg表示なのですが、 カットと磨きが入るとカラット表示にするのだそうで、 このクンツァイトは6カラットになります。 装飾は純銀製の鋳造で作っていますが、 石に合わせてオンリーワンで作っています。 この作品に興味のある方はCreemaさん内の京都ねむの木に出品中です。 銀製品は経時変化で色が変わります。 それはそれで味があると思うのですが、 気になられる方は専用の洗浄液をお使いになると奇麗になりますし、 日頃、ちょっとだけ手間をかけて、 歯ブラシと重曹でやさしく磨かれると輝きが戻ります。 傷つけないようにやさしく磨いていただければOKです。 タグ :クンツァイト宝石アクセサリーペンダントトップ純銀製
2020年11月13日 本当にかわいいサイズのクンツァイトのペンダントトップ クンツァイトのペンダントトップqz028 とてもかわいいサイズのクンツァイトです。 原石のままではなく、 私がカットと磨きを行いましたが、 できるだけ原石の形と雰囲気を残すようにしました。 奇麗なラベンダーピンクです。 よりピンクが強いかな。 この作品に興味のある方はCreemaさん内の京都ねむの木に出品中です。 最近はいろいろ新しいきれいな石が出てきて驚きますが、 以前は硬度が高くないので表に出なかったり、 産地が限定されていたりと目に降らなかったのでしょうね。 宝石や貴石の好きな方は以前から知っておられたのでしょうね。 タグ :クンツァイト宝石アクセサリーネックレスCreema京都ねむの木
2020年11月06日 淡いラベンダーピンクのクンツァイトアクセサリー クンツァイトのペンダントトップqz026 9カラットのルースを使っています。 私のカットではなく、 プロのカットです(笑) これから寒くなりますが、 暖色のアクセサリーはマッチしますよね。 けれど、 宝石は夏場にピンクでも暑苦しさはないですね。 宝石の宝石たるゆえんでしょうか。 枠はシルバー950製です。 この作品に興味のある方はMinneさん内のkyotonemunoki's galleryに出品中です。 シルバーは経時変化でよりしっくりしてくるのですが、 それが嫌という方も居られます。 シルバーの場合、 専用の洗浄液もありますし、 手軽に重曹とナイロン歯ブラシで奇麗になります。 傷つけない程度にやさしく磨いてあげてください。 とても奇麗になりますよ。 タグ :クンツァイトアクセサリーペンダントトップ宝石シルバー950
2020年10月14日 深い夜空のようなラピスラズリのペンダントトップ ラピスラズリのペンダントトップra014 ラピスラズリの原石を私がカットして磨きました。 単結晶の宝石とは違い、 いろいろな鉱物の集合体のラピスラズリなので、 いい表面があればそこで止めて必要以上に削らないようにしています。 星の見え方が光の当たり方で変わるのも楽しいです。 シルバー950の枠も手作りで、 この石に合わせて私が作りました。 この作品に興味のある方はMinneさん内のkyotonemunoki's galleryに出品中です。 宝石の中でもラピスラズリは柔らかな部類に入りますので、 やさしく扱ってあげてほしいアクセサリーです。 シルバー950もスターリングシルバーよりも柔らかいので、 よくマッチしているとも思います。 タグ :ラピスラズリアクセサリー宝石原石シルバー950ペンダントトップ